家族で過ごす時間には欠かせないダイニング。そんなダイニングスペースをより快適にするためには、自分のライフスタイルに合った家具を用意しましょう!チェアとソファ、それぞれの魅力と合わせてどちらも素敵なアイテムをご紹介します♪
お食事の時だけでなく、家族の団らんやちょっとした作業、のんびりくつろぎたいときなど、様々な場面で活躍するダイニング。そんなダイニングにかかせないのが、座り心地のよいチェアやソファ。
チェアとソファ、どっちもおしゃれで選ぶのが難しい!という方のために、それぞれのコーディネート例やポイント、おすすめのアイテムをご紹介。毎日使うダイニングには、自分の暮らしに合ったスタイルの家具を選びましょう!
一人でも簡単に移動させられるのがダイニングチェアの良いところ。ささっと移動させられるので、使う人の体格や好みに合わせて使うことができます。前後左右好きな方向に動かせるだけでなく、角度も好きに変えることができますよ。
背もたれが開いたデザインのチェアを選ぶことで、視界を遮らず抜け感のあるお部屋を作ることができます。いくつか並べても圧迫感がないので、すっきりとした印象になりますね。
足元がすっきりとしたチェアなら、普段のお掃除の際にも安心です。移動させたり持ち上げたりするのも簡単なので、隅々までお手入れできます。
紹介アイテム&おすすめアイテム
2人掛けや3人掛けなど一応決まったサイズがありますが、座面が繋がっているので座る人の体格次第で幅広くお使いいただけます。こんな風に組み合わせて使えば大人数でのパーティーなどにもぴったり。また、小さなお子様を持つご家庭などでは親子で一緒に座れるので、安心してお食事が楽しめますね。
ただ腰かけるだけでなく、もたれかかったり寝そべったりとよりリラックスして使えるのがダイニングソファの魅力。ダイニングとリビングを兼ねたコーディネートにすることで、お部屋の広さが心配という方にもおすすめです。
こんな風に配置すれば、まるでカフェのようなお部屋に。思わず自慢したくなるようなおしゃれな空間が出来上がりました。
ソファの中にも、足が高めに作られているものって結構多いんです。脚の高さが10cmを超えているものなら、ご家庭にあるほとんどのお掃除ロボットが使用可能!清潔なお部屋で安心してお食事が楽しめますね。
紹介アイテム&おすすめアイテム
いかがでしたか?チェアとソファ、どちらもとっても魅力的ですね!ぜひご自分のライフスタイルにマッチした家具で素敵なダイニングを作ってください。