お部屋のサイズや置く場所に合わせてサイズが変更できる伸縮家具。引越しや模様替えにも柔軟に対応できて、長く使えるので経済的にもエコにもなります。特に簡単に買い替えない家具はできるだけ長く使えるものを選びたいところですよね。そんな時に便利な伸縮家具をご紹介します!
伸縮家具といえば、テレビ台が定番です。好きなバランスで左右に広げることができるので、めいっぱい広げれば写真立てや時計、観葉植物などを置くスペースも確保できます。また、下の部分を引き延ばした際にできる隙間にも物を置けるので収納力も抜群です。もちろん、何も置かなければお掃除ロボットも入り込めるので常に綺麗な状態を保てます。
紹介アイテム
パーツ毎に離れるものを選べば簡単に角度を変更することができます!お部屋のコーナーに配置したり、角度を変えてテーブルやデスクの代わりとしても使えます。お部屋のコーナーを上手く使いたい方や、お部屋のサイズがよく変わってしまう引越しの多い方にもおすすめです。
紹介アイテム
電子レンジ、ポット、炊飯器などサイズの違う家電を一か所にまとめる場合にも伸縮ができるレンジ台なら余計な幅をとらず、好きなサイズで使えます。引出しにはカトラリーやストック用品なども入るので、一人暮らしの方やワンルームのコンパクトなキッチンでもレンジ台のある生活が可能です。
紹介アイテム
リビングで使ったり、寝室で使ったりと、家具のサイズが変えられるので使うお部屋を選びません。引出しの中には見せたくないものを、引き延ばしてできた隙間には本や雑貨を飾ってディスプレイラックの代わりに、など使い方は様々です。もちろん全部閉じた状態で使えばコンパクトなチェストにもなります。
角度をかえればもちろんコーナーに置くこともできます。
紹介アイテム
デスクと収納が伸縮するハイブリットな家具です。ネイルサロンなどでも使用できる形なので自宅でネイルをする方や、レジンなどでアクセサリーを作る方などにもオススメです。収納部分には作業に必要な道具をしまって、デスクで作業をするととっても使いやすいワークスペースになると思います。
紹介アイテム
いかがでしたでしょうか。家具が伸縮すると、お部屋のサイズも設置場所も選ばず、結果的に長く愛用できる家具になると思います。新しい家具をご検討中の方は、伸縮家具も選択のひとつにするとよいかもしれません♪