設置簡単でおしゃれなウォールシェルフのご紹介とコーディネート実例

壁面の空白を美しい収納スペースに変える新機能のウォールシェルフ。賃貸でも安心して取り付けが可能で、簡単におしゃれな壁面収納を実現します。本記事では、手軽にコーディネートできる実例をご紹介。お気に入りのインテリアとして、また実用的な収納ラックとして、お部屋のポイントになること間違いなしです。
目次
簡単に設置できるウォールシェルフの魅力

ウォールシェルフは賃貸でも取り付け簡単で、収納とおしゃれな空間作りを同時に叶えます。壁面を利用することで、床面を圧迫せず、小物やお気に入りの本を飾ることができるのが魅力です。シェルフ一つで部屋の印象を変えられ、ディスプレイ次第で無限のコーディネートが可能に。賃貸住宅でも、壁に大きな穴を開けることなく設置できるウォールシェルフは、使い勝手とデザイン性を兼ね備えており、収納スペース拡張にも最適です。簡単に設置できて、日々の暮らしを格上げするウォールシェルフをぜひお試しください。
見ながら取り付けができる新技術
石膏ボード専用の取付金具で壁面に簡単に取り付けができるにプラスして、本体を掛ける際に金具にしっかりと掛けれているか確認設置ができる新技術により、更にウォールラックが設置しやすくなりました。安定性を重視した設計で取り付け可能で、取り外しも簡単。ウォールシェルフで壁掛け収納の利点を最大限に活用しましょう。
デザインと機能性を両立
デザインと機能性が融合した、新感覚のウォールシェルフ。北欧スタイルをはじめとしたモダンなインテリアに合わせやすく、おしゃれな空間作りに一役買います。取り付けは簡単で、玄関やリビング、キッチンなど、お気に入りの場所にすぐに設置可能。このシェルフを使えば、お気に入りの小物やディスプレイが一層際立ち、ナチュラルながらも機能的な収納空間を生み出せます。見た目にも美しいウォールシェルフで、現代的ながら温かみのあるコーディネートをお楽しみください。
豊富なサイズとカラー展開
新登場のウォールシェルフは、木製の温もりと機能性を兼ね備えたインテリアです。壁面に取り付けることで空間を有効活用し、ホワイトからカフェ風の落ち着いた色味まで、豊富なカラー展開が魅力。さまざまなサイズが揃っているため、お部屋の雰囲気や収納したいアイテムに合わせて選べます。シェルフを組み合わせることで、オリジナルの壁面コーディネートが実現。忙しい毎日でも設置簡単なので、気軽にお部屋の模様替えが楽しめますよ。
お手軽ウォールシェルフを取り入れた生活の変化

忙しい日々の中で、もっと便利で心地良い空間を作り出すためにウォールシェルフが重宝します。使い勝手の良い壁面収納を取り入れることで、ストレスフリーな暮らしの質が向上。ここではウォールシェルフの導入によって、生活にどんな変化が訪れるか、その具体的なメリットを実例を交えて紹介します。
スペースの有効活用
コンパクトながらも多くの収納力を秘めたウォールシェルフを使えば、狭いリビングや洗面所でも空間を有効に活用できます。飾り棚としても機能し、本棚やマガジンラックとしても幅広く使用可能。お部屋をすっきりと整理整頓し、心地よい空間を創出しましょう。
自宅の美観の向上
ウォールシェルフはただの収納家具ではなく、インテリアの一部としてお部屋の印象を左右します。特にディスプレイとして利用すれば、壁面が美術館のような雰囲気に。花瓶や写真フレーム、アート作品などお気に入りの小物を展示して、毎日をオシャレに彩りましょう。
日常生活の利便性の増大
キッチンで調味料やキッチンツールを壁掛けにすることで作業効率がアップ。トイレや洗面所では日々の必需品を手の届く場所に配置できるため、急を要するときにも役立ちます。ウォールシェルフの導入で毎日の暮らしがより便利で快適になります。
ウォールシェルフを使ったインテリアコーディネート
機能的な収納ラックだけではなく、インテリアとしても優れたウォールシェルフ。リビング、キッチン、寝室など、さまざまなお部屋で役立つコーディネート例をご覧ください。ナチュラルからモダンまで、あなたの生活スタイルにマッチするインスピレーションがここにはあります。
設置簡単なMiraiウォールシェルフシリーズ

今回ご紹介した設置簡単なウォールシェフ「Mirai」シリーズ。シンプルながらも洗練されたデザインが、あらゆるお部屋の雰囲気にフィットします。カラー・サイズバリエーションも豊富。Miraiウォールシェルフで、お部屋の空間を上手く活用しましょう。
他にもあります!おすすめウォールシェルフ
ウォールシェルフは多岐にわたるデザインや機能を持っています。ここでは、さらに特徴的なアイテムをピックアップ。デッドスペースを活かしたり、視線を避けたい物を隠したり、あなたのニーズに応じたウォールシェルフを見つけてください。

デッドスペースを活用するコーナーラック
角部分や狭いスペースにぴったりのコーナーラック。これまで使いづらかったウォールシェルフの死角が、有効な収納スペースに変身します。場所を取らず、お部屋のデコレーションとしても活躍する、賢い収納法です。

ペーパーも配線も収納するシェルフ
配線コードもティッシュペーパーもまとめて収納できる便利なウォールシェルフ。底面にペーパー類や配線コードを出すための隙間や配線穴が設置されていてすっきり収納できます。デットスペースになりがちな壁に取り付けて浮かせることでデスクやテーブルの卓上スペースも広くなり作業効率もアップします。

ミラー扉仕様の壁面収納ボックス
ミラー扉付きの壁面収納ボックスはディスプレイと収納を兼ね備え、なおかつ玄関やリビングを広く見せる効果もあります。美しく整理されたシェルフは、お部屋の美観を高めるだけでなく、日常生活をより快適にサポートします。

側面から収納して隠す収納シェルフ
側面から物を収納することで、正面から見たときに隠すことができるシェルフ。天板や背面、ボックス中央にある仕切り板に配線穴があるので壁面配線収納として、幅広い用途でお使い頂けます。

1センチ単位でオーダーできるウォールシェルフ
完璧なサイズ感でお部屋にフィットさせたい方には、1センチ単位でオーダーメイド可能なウォールシェルフが最適。狭いスペースや特殊なサイズにも対応し、お部屋のデザインを最大限に活かせるようサポートします。
このコラムを書いた人

arne interior WEB事業部
愛知県名古屋市の家具製造・販売メーカー、株式会社arneが運営するarne interior公式オンラインショップスタッフです。
おすすめ商品や選び方のポイント、インテリアの基礎やコーディネートなどの家具にまつわるお役立ち情報をご紹介します。