賃貸の洗面台をDIYでおしゃれに!自分好みにDIYする洗面台リメイクのアイデア

blog-office230126-top1

賃貸のお部屋に備え付けられている、どことなくレトロな雰囲気が漂うキッチンや洗面台。
せめて、古めかしい雰囲気の独立洗面台がInstagramなどのSNSで見かけるような、もう少し生活感のないおしゃれな洗面所だったらなぁ……と思ったことはありませんか?
賃貸だと、引っ越し・退去の時に原状回復しなければならないため大掛かりなリフォーム・リノベーションはNG。
それでも、少しでも自宅の洗面台をもっとオシャレにしたい!とお悩みの方におすすめなのが、ミラー部分だけ変えてしまうDIYです!

この記事はこんな方におすすめ

  • 賃貸の洗面所でもおしゃれに整えたい
  • DIY初心者でも出来るコツを知りたい
  • 洗面台の鏡って外せるのか知りたい
執筆者 執筆者

arne interior
WEB事業部
愛知県名古屋市の家具製造・販売メーカー、株式会社arneが運営するarne interior公式オンラインショップスタッフです。おすすめ商品や選び方のポイント、インテリアの基礎やコーディネートなどの家具にまつわるお役立ち情報をご紹介します。


DIYってどこまでOK?賃貸の壁に穴を開けてもいいの?

壁の穴

賃貸のお部屋をDIYする場合、退去する際元の状態に戻せる原状回復ができるかどうかが基準となります。
壁紙が破れたり、備え付けの家具が破損したり、部品を無くしたり、大きな穴を開けてしまったりといったことは基本的にはNG。DIYで自分好みにリメイクをしたいのであれば、貼って剥がせる壁紙やマスキングテープ、両面テープなどを利用してDIYを行っていきましょう。

では、賃貸の壁に絶対穴を開けてはいけないのでしょうか。
実は、国土交通省が原状回復におけるガイドラインを出しており、画鋲等でとめるカレンダーやポスターの掲示は日常生活における損耗の範囲内と定義されています。
ウォールミラーやウォールシェルフなどを壁に取り付けるときは、穴が大きなネジではなく、穴が小さいピンタイプで固定すれば損耗の範囲であると考えられるため、賃貸でも問題なく安心して取り付けられます。

参考:国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html


洗面台DIYの方法ってどんなものがあるの?

賃貸のダサいな……と感じてしまう洗面台を自分好みにDIYする方法は2つあります。

ミラーキャビネットの上からDIY

1つ目は、元々のミラーキャビネットはそのままに、ベニヤなどの木材とリメイクシートなどでミラー部分をカバーするように覆う方法。
隠した上にお気に入りの鏡やラックを取り付ければ完成です。
こちらは最もお手軽ではありますが、奥行きが出てしまうため圧迫感を感じやすいのがデメリット。
狭い洗面スペースには不向きですが、比較的簡単なためDIY初心者に向いていると言えるでしょう。

ミラー部分を外すDIY

もう1つは、鏡部分を外して好きなミラーを交換する方法
よくあるプラスチック製の独立洗面台は、洗面台の上にミラー台が乗っているだけなのでネジを外してしまえばミラーを取り外すことが可能です。 ミラーを外すだけでも圧迫感が無くなり、洗面所が広く感じます。
デメリットは交換作業に時間と労力がかかること。DIYに慣れた人ならスッキリ綺麗に設置ができるので、挑戦してみるのがおすすめです。
洗面台の取り付けかた次第では、背面の壁紙が汚れていたり、コンセントがむき出しになっている場合もあるので注意が必要です。

残念ながら洗面ボウル部分は素人が丸ごと交換すると水漏れなどが発生してしまう可能性がありますし、保管しておく場所もありません。
ですが、鏡だけであれば押入れやクローゼットなどの収納スペースにて保管することができます。
賃貸の洗面台DIYはお気に入りのミラーに取り換えるだけでも日々の暮らしが豊かになり、おしゃれな洗面所に変わるためとってもおすすめ。
業者にお任せするリフォーム・リノベーションと比べて費用を抑えられるので、低予算でおしゃれにリメイクしたい方にもピッタリです。


賃貸洗面台DIY|鏡交換で驚くほどおしゃれに変わる!

シンプルなミラー

お気に入りの鏡を見つけたら、さっそくDIY!アイデア次第で自分好みの洗面所に変身します。
本記事では、鏡を取り外した施工方法にて洗面台のリメイクアイデアとイメージ事例をご紹介いたします。

お気に入りのミラーに変えるだけで自分好みの素敵な洗面台に変身!

通常のミラーなら、圧迫感も無くなるためスッキリとした洗面所を作りたい方におすすめ。
好きな高さに設置することができるので、高すぎたり低すぎたりといった位置の問題もなし。
ミラーの枠や収納のカラーを揃えれば統一感のある洗面所になります。

収納力のあるミラーキャビネット

正方形のミラーキャビネット
正方形のミラーキャビネット

正方形のミラーキャビネット

収納場所が無くなるのはちょっと…とお悩みの方には、ミラーキャビネットをチョイスするのがおすすめ。
鏡の裏面に収納場所があるため、1つで2役こなしてくれ便利です。
鏡が扉の役割を担ってくれるため、生活感のある小物類も隠して収納が可能。ホコリなども入らないので、汚れも気になりにくいタイプです。

三面鏡にもなるミラーキャビネット

三面鏡にもなるミラーキャビネット
化粧台にもなる三面鏡

化粧台にもなる三面鏡

正方形タイプと同様に、裏面に収納場所があるため生活感を隠せるミラーキャビネット。
正方形タイプと異なる点は、複数扉が付いていること。鏡の角度を変えれば三面鏡にもなります。
収納場所や鏡が小さいかも?と感じたら、並べて複数使いもおすすめです。

縦長で姿見にもなるミラーキャビネット

縦長で姿見にもなるミラーキャビネット
縦長のミラーキャビネット

上半身をしっかり映す縦長ミラー

縦長タイプのミラーキャビネットなら、上半身しっかり映るので姿見として活躍してくれます。
こちらは玄関に取り付けて、お出かけ前の身だしなみチェックとして使用するのも便利です。

鏡への水撥ねや水垢が気になるなら横の壁に

水撥ね避けに横の壁にミラーを設置
ミラーを横に設置

鏡への水撥ねや水垢が気になるなら横の壁に

水垢汚れが気になる方は洗面ボウルの上に設置せず、他の壁を活用しましょう。
正面に取り付けないことで水撥ねが付かず、掃除が楽になります。

個性的なミラーでもっと好きな洗面台に!

個性的な造花があしらわれたミラー

個性的な鏡を付けるだけで、より自分が好きなイメージ通りの洗面台に近づきます。
こちらのミラーは周りに造花があしらわれているため、ナチュラルなイメージを与えてくれます。


鏡だけじゃない!賃貸の洗面台を外さないDIYアイデア

備え付けの洗面台もリメイクシートで自分好みに

リメイクシートでイメージを変える

鏡を変えただけでは洗面台が浮いているなぁ……と思った時は、リメイクシートを使って洗面台もアレンジ!
雰囲気をガラリと変えることができるため、お手軽にステキな空間が完成します。
引っ越し退去の際、綺麗に剥がせるか不安な方は、マスキングテープなどを下地に貼っておいてその上からリメイクシートを貼ると安心です。

洗面台の水回りにはタイルを施工

水回りにタイルをDIY

鏡を外すDIYを行う場合、壁紙がむき出しになってしまうため水回りの壁が汚れないようタイルを施工すると安心です。
壁紙が傷つかないようにベニヤ板の上に貼ったり、最近は貼ってはがせるタイルシールなども販売されているためそちらを利用するなど様々な方法があります。
タイルのデザインは豊富なので、利便性だけでなくもっと洗面所をおしゃれに見せることが可能です。

洗面台の背面はアクセントクロスでおしゃれに

アクセントクロスでよりおしゃれに

壁紙を変えるだけで、より素敵な空間に。アクセントクロスを施工するとイメージ通りの洗面所に近づきます。
こちらも剥がせる両面テープの上に貼ったり、簡単に剥がせる壁紙が販売されているので賃貸でも壁紙を傷つけず安心して施工できます。

洗面台カウンター部分のDIYアイデア

洗面台カウンター部分をDIYでリメイクするには他にもいろいろなイメージにすることができます。
例えば木材のリメイクシートを天板やカウンター部分に使えばナチュラルな北欧イメージに。高級感のある洗面台にしたいなら、鏡面加工のあるシートやコンクリートのようなグレーのシートがぴったりです。
機能面にこだわるなら防水など耐水性にすぐれたものも市販されているので、カウンター全体や水がかかりやすい部分に貼ってみましょう。
また、洗面台カウンターの周辺に棚板を追加してみるのも簡単に実行できるDIYアイデアです。日々使う洗面所を自分らしくカスタマイズして楽しんでみましょう。
⇒簡単取り付けできる棚板シリーズ

洗面台の収納を増やすDIYアイデア

洗面台の収納を増やすDIYアイデア

洗面所は小物が多く、ごちゃごちゃしやすい場所です。そこでおすすめしたいのが収納アップのDIYアイデアです。

まず活用したいのが扉裏のスペース。小さなフックや粘着式の収納ポケットを取り付ければ、ヘアゴムやブラシなど頻繁に使う小物がすぐ使えて、すっきりします。また、収納棚の段数が少ない場合は、100円ショップなどで買えるラックやスタンドを設置して縦のスペースを有効活用しましょう。

さらに、壁や鏡横の空いたスペースに細長い棚板をDIYで取り付けるのもおすすめです。材料費が安く、初心者でも気軽にトライできます。ちょっとした工夫で収納を増やし、洗面台まわりをすっきり整頓して、快適な空間にしてみましょう。

木材を使って人気の木製洗面台に

木材を使った洗面台は、ナチュラルな温かみや優しい風合いがあるため、近年特に人気が高まっています。木製の洗面台を取り入れることで、洗面スペースが印象的で居心地良く、リラックスできる空間になります。

無垢材特有の色合いや木目の美しさは、洗面所に自然な安らぎをもたらします。また、防水加工やコーティング処理された木材を選べば、水回りでも安心して使用可能です。お手入れも簡単で、こまめに水気を拭き取るだけで長持ちします。

さらに、木材の種類や塗装を選ぶことで好みに合わせてオリジナルのスタイルを演出できます。木の豊かな質感を活かした木製洗面台で、毎日心が落ち着くおしゃれな洗面スペースを楽しんでみてはいかがでしょうか。


洗面台DIYに最適!arneのオリジナルミラーでワンランク上の空間へ

arneでは、日常生活における損耗の範囲内程度の穴だけで取り付けられるフックが付いたウォールミラーを取りそろえています。
シンプルで使いやすいミラーから個性的なミラーまで様々ご用意しています。

商品価格

15,800円

細枠フレームがスッキリした壁掛け鏡

大きく映るフレームの無いミラーも良いけど、やっぱりアクセントに枠は欲しい!という方にオススメの細枠がおしゃれな壁掛けタイプの鏡。ベーシックなカラーを取りそろえており、どんな雰囲気にも合います。
こちらの商品は石膏ボード(9mm以上)と薄ベニヤ(5mm以上)に取り付けることができるピン型のフックが付属しています。

サイズ
約幅600×奥行23×高さ600mm
材質
天然木ツガ材
重量
3kg
仕様
飛散防止処理(背面)/壁掛け用フック付属

商品価格

19,800円

鏡と収納が1つになったミラーキャビネット

収納家具と、ミラーが1つになったミラーキャビネット。生活感が出てしまう小物はこの中へ。プッシュ式のため、簡単に開閉が可能です。
正方形と縦長タイプは右開き、左開きどちらにも対応。上下ひっくり返して取り付けるだけでお好みの開閉方法を選択いただけます。
こちらのミラーにも、石膏ボードと薄ベニヤに固定することができるフック付き。ピンですがしっかり取り付けられるので安心です。

サイズ
約幅400×奥行140×高さ400mm
材質
プリント化粧合板
重量
約8kg
耐荷重
約8kg
仕様
壁掛け用フック2個付属
シリーズ名
wallbox seven

商品価格

22,000円

洗面所にも手軽にグリーンを!

よりナチュラルな雰囲気にしたい方におすすめなのが、ウォールミラーに造花があしらわれた華やかなミラー。ワンランク上のデザインでとてもおしゃれなウォールミラーとなっています。木製の枠とグリーンの組み合わせが洗練された雰囲気を醸し出してくれるインテリアです。
こちらももちろんピンタイプのフック付き。しっかり壁に固定ができるので落ちてくる心配はありません。
⇒造花飾り付きのウォールミラー一覧を見る

サイズ
約幅470×奥行300×高さ470mm
重量
約2.8kg
材質(ウッドパネル)
天然木
材質(パーツ)
ポリエステル/ポリエチレン/光触媒加工
仕様
飛散防止処理(背面)/壁掛け用フック2個付属
シリーズ名
botanical_mirror

まとめ

賃貸でもDIYでおしゃれな洗面台に

元に戻せるようなDIYなら、賃貸でも退去の際に安心!最近は剥がしやすい壁紙や、穴が小さいウォールフックなどさまざまな賃貸に優しいグッズが販売されているので大切なお部屋を傷つけずにDIYすることが可能です。
お気に入りの洗面台なら、毎日の身だしなみチェックが楽しくなり気分も向上。長く住むお部屋なら、自分好みの洗面台にカスタマイズするのはとってもおすすめです。

arneのオリジナル家具なら、取り付け穴が小さく済むピンタイプのフックが付属した、賃貸の洗面台カスタマイズに役立つウォールミラーや収納アイテムなど沢山取り揃えています。arneのオリジナル家具を是非一度チェックしてみてください。


5%OFFプレゼントバナー

このコラムを書いた人

arneロゴ

arne interior WEB事業部

愛知県名古屋市の家具製造・販売メーカー、株式会社arneが運営するarne interior公式オンラインショップスタッフです。 おすすめ商品や選び方のポイント、インテリアの基礎やコーディネートなどの家具にまつわるお役立ち情報をご紹介します。

関連タグ

関連商品カテゴリー

お問い合わせ


お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。


株式会社arne(アーネ)
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-1-44

最近見た商品