子ども部屋に和室を採用するメリットとは?落ち着く空間作りの秘訣

子ども部屋に和室を採用するメリットとは?落ち着く空間作りの秘訣

日本の家庭では多くの場合、洋室を子供部屋として利用することが一般的です。しかし、近年では和室をキッズスペースにするという選択が注目を集めています。

本記事では、なぜ多くの家族が子供部屋に和室を選ぶのか、そのメリットとおしゃれに仕上げるためのポイントをご紹介します。また、和室を子ども部屋として活用したレイアウト事例も紹介し、お住まいに合った部屋づくりのヒントをお届けします。



子ども部屋に和室を選ぶメリット

子ども部屋のデザインを考える際、多くの家族が洋室を選択することが一般的ですが、和室を採用することには様々なメリットがあります。今回は、子ども部屋に和室を選ぶメリットに焦点を当て、それがどのように家族にとって有益かを探求します。

安全性が高い

子どもの安全にも配慮された部屋作りが可能なのも、和室のメリットです。畳は柔らかいため、子どもが転んだときの衝撃を和らげることができます。
また、和室の特徴である天然木を使った建材や畳などの自然素材は人体に優しく、アレルギーの心配が少ないことから、日々の健康を守る要素としても高く評価されています。

集中力を高めるシンプルな環境

集中力を高めるシンプルな環境

シンプルなスタイルが特徴である和室は、余計なものが何もないことから子どもの心を落ち着かせ、学習に取り組む際の気持ちを引き締める効果があることが知られています。
また、インテリアにおいても、和室は装飾が少ないため、子ども自身がお気に入りのアイテムを選んで、自分らしいスペースを作る楽しみがあります。

落ち着いた空間づくり

落ち着いた空間づくり

畳の香りや柔らかい風合いは、リラックス効果を促進し、子どもたちが日々のストレスから解放されることを助けます。
加えて、和室は多機能なスペースとして活用することができます。昼間は遊び場や勉強スペースとして、夜には寝室として利用することが可能です。布団を敷くだけで簡単に寝室に変えられ、使用しないときは畳の上に収納できるため、部屋を広々と使うことができます。

家族全体のコミュニケーションを促進

家族のコミュニケーションを促進

広々とした畳の上で、家族みんなで寛ぐことができるため、家族間の絆を深める場となり得ます。子どもたちが友人を招く際にも、和室は落ち着いた環境を提供し、訪れる人々にも好印象を与えることでしょう。



和室を子ども部屋にする際の注意点

子ども部屋を和室として設計することの、多くのメリットをご紹介しましたが、和室を子ども部屋にする際には幾つかの注意点もあります。
まず、畳の日々の掃除は掃除機をかけるだけで簡単ですが、メンテナンスには注意が必要です。
畳は湿気や水分、汚れに弱い素材のため、定期的な換気や乾燥が必要なことに加えて、飲みこぼしなどの事故が起きたときには迅速な対応が求められます。この問題は、畳の上にラグやクッションフロア、カーペットなどを部分的に敷くことで、ある程度軽減できます。

続いて、和室には押し入れなどの壁面収納があることが多いですが、これを効率的に使うためには、収納計画が重要です。子どもが自分で物の整理整頓ができるように、収納場所をシンプルでアクセスしやすく保つことが大切です。

和室の子ども部屋は、ただ安全で実用的であるだけでなく、日本の伝統と心地よさを子どもに教えるための素晴らしい手段です。よく考えられた設計と配慮をもって、子どもたちの潜在能力と創造性を最大限に引き出す和の空間を創り出しましょう。



和室デザインで大切にしたい要素

和室デザインで大切にしたい要素

和室は日本の伝統的な部屋であり、独特の落ち着きと温もりを提供します。次のポイントを抑えることで、より効果的な空間を作り上げることができるでしょう。

・畳
和室最大の特徴である「畳」はクッション性があり、小さなお子様が転んでも怪我のリスクを低減してくれます。また、畳の香りにはリラックス効果もあるので、心穏やかに過ごせる環境を作るのに最適です。
最近では、これまでの和風なイメージではなく、モダンなデザインの畳も増えています。子どもと一緒に選ぶことで、和室をより大切に使う気持ちを育むことが出来るでしょう。

・障子と襖
障子は柔らかな自然光を室内に取り入れることができ、また、襖は部屋の仕切りとして、プライバシーを保護する役割も果たしています。障子や襖は開閉が容易で、部屋のレイアウトの自由度を高めたり、季節に応じて通風を調整するなど、機能的にも大きなメリットがあります。

・収納空間の工夫
押入れや壁面収納は、おもちゃや学用品などを整理して収納するのに便利です。これにより、部屋をすっきりと保ちやすくし、子どもたちが遊びや勉強に集中しやすい環境を維持することにつながります。

・照明
間接照明や和紙のランプシェードを使用することで、柔らかく穏やかな光を部屋全体に拡散させることができます。これにより、夜間のリラックスタイムや就寝前の読書などでも、子どもの目に優しい環境を提供することが可能です。

こうした要素を大切にすることで、子どもたちにとって、安全で心地よい、学びと遊びの場所となる和室を作ることができるでしょう。和室の部屋作りは、単に美しさを追求するだけではなく、子どもたちの育成にも大きく影響を与える重要なプロセスです。これらのヒントを活かして、素敵な子ども部屋を作りましょう。



和室の子ども部屋に合う家具選び

子どもたちがリラックスできる安心する空間を作るためには、和室に合う家具選びが重要です。
まず、和室には自然素材が馴染むため、木目調やブラウンカラーの家具がおすすめです。ナチュラルな木製の学習デスクは、子ども部屋に温もりを与えるだけでなく、勉強に集中するためのスペースを提供します。また、北欧風の家具はモダンでありながらも温かみがあり、和室の雰囲気にも良く馴染みます。
おもちゃや教材などは、和室の風合いを損ねず、見た目にも整った状態で片付けることができる木製の収納家具を選びましょう。

また、布団ではなくベッドを置きたい場合、シンプルなデザインの木製のベッドを選べば部屋全体の統一感が保たれ、子どもにとって居心地の良い空間が完成します。
畳の上にベッドを置く際のポイントは、以下のコラムで詳しくご紹介しているので、参考にご覧ください。

あわせて読みたい
畳の上ベッドのススメ!和室を寝室にする注意点と対策
畳の上ベッドのススメ!和室を寝室にする注意点と対策
和室を寝室にしたいけれど、敷布団ではなく畳の上にベッドを置きたいと思う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな和室を寝室にしたいけれど、ベッドを畳に置くのが心配な方や、どんなベッドを置いたらいいのか知りたい方向けに、畳に適切な対策方法や注意点を解説していきます。
様々な収納物に対応できるオープンラック

様々な収納物に対応できるオープンラック

棚板が可動式のオープンラックは、様々な高さやサイズの収納物に合わせて、棚板の位置を変更できるのが最大のメリット。
大きさの違う絵本や教科書など、同じラック内でも異なるアイテムをスマートに収納することができるため、こども部屋にもぴったりのアイテムです。

価格9,800円~
シリーズを見る サイズオーダー商品を見る
縦でも横でも使えるディスプレイラック

縦でも横でも使えるディスプレイラック

縦にも横にも設置できるレイアウトの自由度が高いオープンラックは、部屋のスペースや収納したいアイテムに合わせて配置することが可能です。縦置きではスリムで高さを利用した収納に、横置きでは幅広いスペースでの低い収納にと、同じラックで異なる雰囲気を創り出せます。
さらに、そのオープンな構造から、空間を圧迫せずにお部屋に馴染みやすいのも特徴。狭いお部屋にもおすすめのラックです。

価格21,800円~
シリーズを見る
壁面を有効活用できるウォールシェルフ

壁面を有効活用できるウォールシェルフ

和室や狭い子ども部屋の壁面には、取り付け簡単なウォールシェルフがおすすめです。壁一面を利用して収納を作ることで、限られたスペースでも子どもが遊びや勉強に集中できるスペースを確保しやすくなります。
また、色や形を工夫することで、子ども部屋をデコレーションする要素としても機能させることができ、機能性とおしゃれさを兼ね備えた部屋に仕上がるでしょう。

価格7,150円~
シリーズを見る


小上がりの和室を子ども部屋に取り入れたレイアウト事例

小上がりの和室を子ども部屋に取り入れたレイアウト事例

一段高くなっている小上がりの和室は、視覚的にも空間が区切られ、子どもたちにとって自分だけの特別なスペースとなります。その特有の個室感は子どもに安心を与え、集中して遊んだり読書をしたりするスペースとしても最適です。

小上がりを自宅に作るメリットは、床を上げているため、その下に収納スペースを作ることができることにあります。これにより、子供のおもちゃや書籍などを片付けるスペースを確保できます。また、リビングに隣接させることにより、子どもが遊んでいる様子をリビングから見守りやすく、親子のコミュニケーションも増えることも大きなメリットです。



壁面収納を活用した和室の子供部屋

壁面収納を活用した和室の子供部屋

限られたスペースをオシャレで機能的に活用するコツは、壁面収納の活用にあります。子供部屋におけるポイントは、子供たちが快適に勉強や遊びに没頭できる空間を作ることです。部屋を広く見せるには、床に物を置かず、壁面を存分に使うことが必要です。壁掛けの棚を設置することで、お気に入りの絵本、おもちゃなどをきれいに整理することができます。
壁面を使った収納方法は、家具を床に置く必要がなく、子供たちがのびのびと遊ぶスペースを作り出します。また、成長に合わせて収納の高さを調整出来るのもメリット。家族で使いやすいよう配慮し、快適な空間を作りましょう。



押し入れを収納とデスクに活用したレイアウト

押し入れを収納とデスクに活用したレイアウト

押し入れを収納だけでなく、勉強机として活用することで、部屋に散らかりがちなアイテムを効果的に隠し、スペースを節約することが可能です。また、押し入れの戸を外して、オープンなデスクスペースを作るとおしゃれで開放的な印象を与えます。
このレイアウトを取り入れるときは、押し入れ内部に棚や引き出しを追加することで、収納力をさらにアップさせることも重要です。本や学用品、趣味の道具などを整理し、手の届く場所に配置することで、勉強時間をより効率的で楽しいものに変えることができるのです。
ただし、デスクとして使う場合は、明るい照明を選ぶなど、光の確保にも注意を払う必要があります。子どもたちが快適に学び、創作活動に打ち込めるよう工夫しましょう。



和室をおしゃれで快適な子ども部屋に!

本記事でご紹介したように、和室は洋室とは異なる魅力があり、こどもの成長や暮らしの中で長く愛される部屋になるでしょう。大人になっても懐かしさを感じさせる和室で育まれた子供たちは、日本の伝統にも自然と触れることになります。
おしゃれな和室の子供部屋で、快適な空間づくりを目指しましょう!


このコラムを書いた人

arne interior WEB事業部

愛知県名古屋市の家具製造・販売メーカー、株式会社arneが運営するarne interior公式オンラインショップスタッフです。 おすすめ商品や選び方のポイント、インテリアの基礎やコーディネートなどの家具にまつわるお役立ち情報をご紹介します。

関連タグ

お問い合わせ

メール・お問い合わせフォームのいずれかよりご連絡下さいませ。
現在ご注文過多により電話でのお問い合わせを一時停止させて頂いております。
お急ぎのところご迷惑をお掛けいたしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。


株式会社arne(アーネ)
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-1-44

最近見た商品