ソファの大きさはどう選ぶ?目安サイズや種類から知るソファーのこと
ソファを買いたいと思ったときに、どんなソファを思い浮かべましたか?
おしゃれなソファ、みんなで寛げるソファ、自分専用のパーソナルソファなど、ソファーの種類は多種多様です。
選べる選択肢が多すぎて、どんなサイズが欲しかったのか段々迷ってきてしまうソファー選び。
今回はソファを選ぶときの大きさの目安と、購入時に気を付けたいことをメインに、ソファの選び方の基本についてご紹介していきます。
- 初めてソファを買う
- 引っ越しに合わせてソファを買い替える予定
- 狭い部屋にもソファを置きたい
- ソファの大きさ選びに迷っている
目次
ソファの大きさの目安と、使用人数の目安
まずソファのサイズの目安と使用人数の目安がこちらです。
3人掛けソファ
目安サイズ:幅170~200cm
2人掛けソファ
目安サイズ:幅140~170cm
1人掛けソファ
目安サイズ:幅60~90cm
スツール・オットマン
目安サイズ:幅50~80cm
3人家族だったとして、3人掛けソファーを置くのか、2人掛けと1人掛けやスツールを組合せるのかなどいくつかの選択肢が出てきます。
ソファの形や特徴で種類を知る
次に何人掛けという分け方ではなく、ソファの形や特徴で分けた場合の主な種類がこちら。
カウチソファとは
横たわれるソファのことを指します。一般的にはL字型などの足を伸ばせるもので寝転がれる大きめのソファーのことを言います。
ローソファとは
一般的には座面の高さが30cmくらいの床との距離が近いものを指し、圧迫感がないレイアウトやくつろぎやすさを重視したいときに選ばれます。
コーナーソファとは
L字型のものを代表として、コーナーに沿う形で作られたソファーです。人数に合わせて繋ぐことが出来るものなどもあり、空間を無駄にせずレイアウトをしやすいソファーです。
ベンチソファとは
コンパクトなサイズ感のものが多く、メインとしてだけでなく来客時のサブソファであったり、ダイニングテーブルと合わせやすいソファです。背もたれのないソファが主流でしたが、最近は背もたれのあるタイプや収納が付いたタイプなど機能面が充実したものも多いソファです。
ソファといっても豊富なバリエーションがあるのが分かりますね。
では、実際にお部屋に配置したときのバランスや注意点を見ていきましょう。
レイアウト別にソファを置いて動線や距離を意識してみる
ソファ/ローテーブル天板/ローテーブル脚/ダイニングテーブル/ダイニングベンチ/テレビ台
リビングにソファを置くときに目安にする家具の距離について
LDKの部屋にソファーを置くのに3人家族を想定してくつろぎを重視したローソファーを置いています。
ゆったりとした大きさに、低くて広い座面で足を伸ばしながら過ごせそうなソファですが、ソファーを置くときに注意した目安の数字があります。
一人がゆったり通れる生活動線を確保しよう
まず、人が通るときにどのくらいの幅が必要かご存じですか?
生活動線として家具と家具の間や、家具と壁の間は60cm以上はあったほうが良いスペースです。
もしすれ違うように移動することが多い場合や荷物を持って通る場所だなと想定するならば、90cm以上はあったほうが理想的です。
ソファとリビングテーブルのちょうどいい距離
今回設置しているローソファーのように座面が低いソファとリビングテーブルの距離をとるなら、40cmほどの余裕をもったスペースがあると足を伸ばして快適に過ごせます。
ローソファではない、通常の高さのソファの場合だと少し狭くして30cmほどあれば立ったり座ったりの動作がしやすくなります。
テレビとソファは最適距離で見やすく快適に
リビングに置くならばテレビとテーブル、そしてソファをセットにしたレイアウトを考えますよね。その時に忘れがちなのがテレビとソファとの適切な距離です。
一般的に最適距離として「テレビ画面の高さ×3」と言われています。
首などに負担がかかる角度や遠すぎて見づらいなどがないように、最適距離を知ってレイアウトしてみてください。
ソファの大きさの目安を知るのに使用したアイテム
ローソファで床に近いゆったり生活
家族で過ごすリビングや、足を伸ばしたりごろんと横になって過ごしたい方にぴったりなローソファー。広い座面であぐらをかくことも出来て、くつろぐためのソファが欲しいという方におすすめ。
本体と扉の色を選べるテレビ台
インテリアに合う色を選べるテレビ台。収納豊富でリモコンやゲーム機など、散らかりがちなリビングの片付けに貢献します。
応接室にソファを置くときに目安にする家具の距離について
もしオフィスなどで応接室や休憩室などにソファを置く場合も基本の考え方は同じです。
ソファと家具や壁との距離を人が通るときに必要な幅を意識して配置しましょう。
オフィス移転や拡張、新たに事務所を立ち上げたがどんな応接室にするかお悩み中の担当者がいらっしゃると思います。
当コラムでは、応接室のレイアウトのポイントであったり、応接室に使用する家具選びにお悩みの方に向けて解説いたします。
応接用ソファの大きさの目安を知るのに使用したアイテム
身体を包み込むような丸みのあるソファ
コンパクトで単体でも複数使いでもレイアウトしやすい1人掛けのソファーです。
丸みを帯びた形がおしゃれでインテリアに合わせやすいシンプルソファになっています。
丸みのあるフォルムがおしゃれな3人掛けソファ
1人掛けソファと同じシリーズの三人掛けソファ。レイアウトしやすいシンプルなデザインはそのままに、ゆったりと家族でも座れる大きさになっています。
購入する前に忘れてはいけない搬入経路の確認
テレビ台/ローテーブル天板/ローテーブル脚/ローソファ/ダイニングテーブル/ダイニングベンチ/玄関キャビネット
欲しいソファの大きさが決まったら搬入経路もしっかり確認
また、忘れてはいけないのが搬入方法です。
せっかく気に入ったソファを見つけたのに、いざ購入して運ばれてきたらお部屋に入らない!なんて悲しすぎますよね…。
そんな自体が起こらないように、事前に搬入経路をしっかりチェックしておきましょう。
- 梱包/商品サイズの確認
- エントランスやエレベーターの広さ確認
- 玄関や通路の幅/奥行/高さの確認
- 部屋内のドアの広さ確認
豊富な大きさのソファから自分に合った選び方を知ろう
ソファの種類も大きさも迷うほどに多種多様なのがよくわかりますよね。どんなソファを購入する場合にも、そのソファには「誰が座るのか」「どんな役割を持ってほしいのか」を決めておくと後悔のない選び方ができるはずです。
見た目重視でデザインから選択して他の条件を合わせていくのか、座り心地や機能性・耐久性を重視して選ぶのか、座る人数を決めて間取りに合わせたソファの大きさをライフスタイルを想定して選ぶのか…。
どのソファーであっても選ぶ人によって良し悪しの感想は違ってきます。ソファに座って生活する姿を想像しながら楽しんでソファのある生活をはじめましょう。
お部屋では心からリラックスしたいですよね。
帰ってきたらリビングのソファでごろりと。お休みの日には友人を招いてテーブルの食べ物を囲んでおしゃべりしたり…。
今回は一人暮らし、1K約8畳のお部屋をベースに、ソファが主役のインテリアレイアウトをご提案!
このコラムを書いた人
arne interior WEB事業部
愛知県名古屋市の家具製造・販売メーカー、株式会社arneが運営するarne interior公式オンラインショップスタッフです。
おすすめ商品や選び方のポイント、インテリアの基礎やコーディネートなどの家具にまつわるお役立ち情報をご紹介します。